★回数は多くなかったものの…気を許した人と話すと出る。▶︎分析
★内容は感情処理出来ていない過去の件に関して
▶︎文章にして分析結果…
●小さいころに「遊ぶ」という行為で、発散出来ていないエネルギーがある
● 「遊ぶ」を抑圧している部分の感情。親と同化している
●「遊ぶ」の条件を「苦しい仕事」が終わればっていう条件設定
●「仕事」=自己評価アップの条件設定
●苦しい作業の先の評価が「報酬」という条件設定
●嫉妬や怒りは「遊ぶ」の未消化エネルギーによって変化する時がある
( その他 )
小さい頃から条件設定と超えるっていう設定があり…すごく苦しいっていう感覚があったことを思い出した。
六波羅蜜実践ノート
大乗仏教の六波羅蜜を実践したらどうなるか!? そんな記録ブログです。
0コメント